今日は兵庫県、宝塚市にある素戔嗚神社(読み方:すさのおじんじゃ)へ参拝しにいきました。
素戔嗚神社は宝塚市内にも7社あると言われていますが、今日はその中でも高司にある素戔嗚神社へ。
阪急小林駅から徒歩圏内にある神社になります。
素盞嗚神社の境内は1人で参拝することができました。
混雑がキライな人でも、イライラすることなくお参りすることができます。
摂末社もたくさんあるので、有名な神社に行きたいけど遠くて行けない。
そんな方にオススメな神社でした。
スポンサーリンク
目次
素戔嗚神社は宝塚市の高司にある!駐車場も確認
- 読み方 すさのおじんじゃ
- 住所 兵庫県宝塚市高司2-14-6
- 電話番号 0798-26-0769(福應神社)
- 営業時間 24時間
- 入場料 0円
- 駐車場 なし
鳥居をくぐれば参拝できるので、何時までじゃないとお参りできないということはありません。
ただ神社へ行くには少し狭い道を通る必要があるんですね。
だから真夜中や暗くなった時間帯での参拝はあまりオススメできません。
日が当たっている時間帯に行きましょう。
(あと犬の参拝も境内では禁止されているので要注意)
スポンサーリンク
宝塚市の素戔嗚神社へのアクセス!
素戔嗚神社への行き方ですが、私は阪急小林駅から徒歩で歩きました。
駅チカというほどではないですね、少し歩く必要があります。
大きな道を通るので迷う心配はありませんけどね。
車で行けると良いのですが、駐車場はありません。
それに鳥居にたどり着く前の道が狭いので、車は通れないんですね。
素戔嗚神社へは自転車でもアクセス可能
なので自転車でいけるなら、自転車が一番のオススメとなります。
境内に駐輪場があるので、そこに自転車をおくことができますし。
バスを使っても素戔嗚神社へ行ける
阪急バスを使えば、バス亭から歩ける距離に神社があります。
- 高司中学校前(バス)
- 高司二丁目(バス)
- 高司四丁目(バス)
まあ駅でバスを待ってる間に歩けば神社に着いちゃうんですけどね。
足腰が弱い方はバスを利用しましょう。
宝塚にある素戔嗚神社の歴史と御祭神
素戔嗚神社の歴史は、境内にある説明書きに書かれていました。
素戔嗚神社のいわれ
蔵人村は武庫川の度重なる結界で多大な被害を受け、氏神として素戔嗚命を奉斎し祈願したのが縁起。
本殿 素盞嗚命
相殿 天照皇大御神と蛭児大神
摂末社 14社
素戔嗚神社にお参りした様子を写真付きで紹介
鳥居をくぐると、左手に手水舎があります。
ただ今は水が出ないようになっていますね。(残念)
素戔嗚神社の休憩所(喫煙所)
手水所の奥には喫煙所があります。
こちらで足を休めることができます。
素戔嗚神社の拝殿
鳥居をくぐって真正面に拝殿があります。
狛犬が他の神社より、少し高い位置にあって不思議な感じ。
まず拝殿でお参り。
素戔嗚神社の末社
拝殿の右には摂末社がありました。
そして特徴的なのが拝殿の真後ろにも摂末社があるところですね。
しかもめちゃくちゃ多い数がありました
右から順に名前を書いていきますね
- 秋葉神社
- 天満神社
- 廣田神社
- 荒神社
- 松尾神社
- 住吉神社
- 多賀神社
- 愛 神社
- 正八幡神社
素戔嗚神社の狛犬
そして摂末社の奥にはなぜか、ここにも狛犬が!
以前はこちらの狛犬が置いてあったのでしょうか。(新しいのに置き換えたのかな?)
そしてさらに奥へ進むと、こちらにも摂末社があります。
これで高司の素戔嗚神社の参拝は終わり。
見逃してる社はないかなぁと何度もキョロキョロして確認しました。
(たぶんこれで全部だと思います。たぶん…)
スポンサーリンク
宝塚の素戔嗚神社はお祭りも!初詣は元旦祭が開かれる
私は2月に参拝したのでお祭りはありませんでした。
ただ素戔嗚神社の境内には年間行事が書かれていましたよ。
- 1月1日:元旦祭
- 1月15日:小正月・しめ縄焼神事
- 8月4日:夏祭
- 9月第1日曜日:砂持祭
- 10月18日:秋祭
- 12月31日:除夜祭(福火)
もしイベントにも参加したいなら、以上の日程に合わせてお参りをしましょう。
今回は宝塚市の中でも高司にある素戔嗚神社へ参拝した様子をお話ししました。
私のように一人でゆっくり神社をお参りしたいタイプにはぴったりの神社です。
また素戔嗚尊神社の近くには、他の神社もいくつかあります。
詳しくはこちら⇒逆瀬川には伊和志津神社!縁結びや学業成就のご利益あり
詳しくはこちら⇒小林駅からは宝塚神社も参拝できる!ご利益や祭り情報も掲載
こちらの神社も徒歩圏内だったり、バスや電車で1駅区間なので参拝を検討してはいかがでしょうか。
自然に囲まれた神社なので、日ごろの疲れを癒すことができますよ。
スポンサーリンク