- 宝塚市へ行って宝塚歌劇を見たい
- でも子供が小さいから劇場に行くのは難しい
宝塚が大好きなのに育児中で見に行けない。
もしこんな悩みを持ってるなら、宝塚大劇場専用のチャイルドルーム(託児所)を検討してみてはいかがでしょうか。
今からチャイルドルームの設備や安全面・料金についてお話します。
そして最後にはチャイルドルームに預けないで、自宅で宝塚を観る方法も紹介しますね。
スポンサーリンク
目次
宝塚歌劇は何歳から見れる?3歳未満は託児所(チャイルドルーム)を検討
宝塚大劇場はお子さんから年配の方まで楽しめる劇場ですが、年齢制限があります。
公式サイトによると3歳以上にならないと、チケットを購入することができないんですよね。
それに実際は3歳になったからといって、お子さんを連れて歌劇を見に来るお客さんはほとんどいません。
私自身、宝塚市に住んでいて歌劇も何度か見てますが、お子さん連れはとても珍しい。
そもそもお子さん自身が宝塚に興味がなかったら難しいですもんね。
仮に年齢制限をクリアしても、何時間も座ってみるのは難しいです。
集中力が切れてソワソワして話し出したり、椅子から離れて走ったりしたら周りにも迷惑をかけてしまいます。
そんなお客さんのために宝塚大劇場が用意しているのがチャイルドルーム。
宝塚の観劇やショッピングをするときに使える託児所になります。
利用できる年齢は4カ月から9歳まで。
専門のベビーシッターに見てもらえるので安心して任せることができます。
幼児用水洗いトイレやベビーベッドもあり、プレイルームには滑り台や積み木など、お子さんが遊べる玩具があります。
観劇中に何か問題があっても大丈夫。
公演中に何か問題があったときも、座席まできて知らせてくれる配慮があります。
(公演時間以外は携帯にかかるようになっている)
このように宝塚大劇場では子連れの女性が宝塚を楽しめるようなサービスを用意しています。
ではそのチャイルドルームは、どのように利用すればいいのか。
チャイルドルームの予約から観劇当日の流れについて解説しますね。
スポンサーリンク
宝塚の託児所・チャイルドルームを使う流れ!料金や持ち物も確認
チャイルドルームは宝塚大劇場のすぐそばにあります。
場所は宝塚大劇場の向かい。駐車場を出て徒歩1分ほどの場所にあります。
駐車場を出ると案内が出てるので迷う心配もありませんよ。
営業時間は2回公演の日は10時から19時。
そして1回公演の日は10時から17時となっていて公演がない水曜日は定休日となっています。
公演日の2日前までにチャイルドルームに電話予約
宝塚大劇場の託児所は当日にいっても、お子さんを見てもらうことはできません。
公演日の2日前までには電話をして予約をしましょう。
電話番号はTEL 0797-85-6750
ちなみに定休日の水曜日は誰もいないのですが、留守番電話で通知を残すことは可能です。
翌営業日に相手側から電話がくるので、水曜日でも電話してみると良いですよ。
チャイルドルームの利用料金と時間
チャイルドルームの料金は大劇場を観劇する場合は、お子さん1人当たりにつき4時間で4000円となっています。
開演の30分前に預けてから4時間という設定。
それ以降は30分ごとに600円かかるので注意しましょう。
公演が3時間弱なので、公演を見終わってお土産やグッズを買う時間も少し残っています。
ゆっくり見て回る時間はないですけどね。
最初から何を買うか目星をつけておくと4時間以内に迎えに行けますよ。
宝塚歌劇の観劇当日に用意するもの!預けるときに必要な準備
予約をして料金を確認したら、当日に必要なものを準備します。
託児所にお子さんを預けるときに必要なものは以下の通り。
- 親の健康保険証・運転免許証
- 当日チケットの座席券
- オムツ、着替え、タオル
- ミルク、昼食、おやつ、飲み物
スポンサーリンク
当日はベビーザらスの駐車場へ!授乳もできる
宝塚大劇場へのアクセスは電車と車があります。
ただお子さんを連れていくなら、劇場のすぐ目の前にあるベビーザらスを有効活用しましょう。
ベビーザらスにはお子さんが目をキラキラさせるようなオモチャだけでなく、ベビールームもあります。
それにトイレには授乳室やおむつを替える台も用意されています。
少し早めにベビーザらスへ行き遊んでくれると、遊び疲れて託児所で寝てくれるかもしれません。
あとは『帰りにオモチャ買おうね』っていえば機嫌も良くなりますしね。
参考⇒宝塚大劇場の駐車場はベビーザらスの近く!専用駐車場へのアクセス方法
ベビーザらスの目の前にあるチャイルドルームへ
チャイルドルームはベビーザらスの目の前にあります。
ドアが開かないので『あれっ?』と思ったら、防犯上の理由で施錠されていました。
インターホンで受付の方を呼びます。(これなら不審者とかは入れないので安全ですね)
そこへ行き、『予約していた〇〇です』と受付で伝えます。
当日はお子さんのためにいろいろと記入事項があります。
氏名・住所・電話番号&子供の名前・生年月日・座席番号・昼寝の有無・子供の体調etc
責任をもってお子さんを預かるという意識の高さが見えますね。
公演30分前にお子さんを預けたら、公演までの時間を使って、お土産やグッズを見て何を買うか目星をつけます。
先に買うと手荷物になっちゃうので、買うのは公演後にしておきましょうね。
参考⇒宝塚大劇場のお土産!宝塚歌劇をモチーフにしたお菓子と限定グッズ
そして宝塚大劇場の公演が終わったら、お土産を買いチャイルドルームでお子さんを引き取ります。
スムーズにいけば4時間4000円。公演後に少し手間取ったら+600円の延滞料がかかります。
スポンサーリンク
【補足】もし旦那さんが喫煙所を探してるならソリオ
もし旦那さんがお子さんがいない間にタバコを吸いたいときは宝塚ソリオを利用しましょう。
ソリオの1階には中庭のようなスペースがあり、そこでタバコを吸うことができます。
お子さんがいると車の中でも吸うのを躊躇しちゃいますよね。
チャイルドルームで預けている時間帯にパッと吸いに行くことができます。
公演後は宝塚市でランチ!ベビーカーでも入れるお店は多い
あとはせっかく宝塚市に来たのだから、帰りはどこかでご飯を食べたいところ。
お子様セットがあるようなチェーン店ならガストとかもあります。
ただせっかく宝塚市にきたなら、歌劇後に行きやすいお店にグリーンベリーズコーヒーというカフェがあります。
珈琲はもちろん、スコーンが美味しいんですよね。
宝塚を観劇したあとのお客さんもよく利用しているカフェですし、お子さん連れの家族も多いです。
(タカラジェンヌの方がテイクアウトで買うことも多いお店)
駐車場も広いし、ベビーザらスの隣にあるので、劇場から徒歩でも行けるお店。
どこで食べるか決まってないなら、グリーンベリーズコーヒーも候補の1つに入れてみてください。
参考⇒グリーンベリーズコーヒーは”便利カフェ”!人気メニューとアクセス方法
もし宝塚の託児所(チャイルドルーム)が不安なら宝塚歌劇を別の方法で楽しむ
今回は宝塚歌劇を見るときに使うチャイルドルームについてお話ししました。
お客さんが安心して公演を楽しめるように、宝塚大劇場が作った場所になります。
評判もいいですし、前向きに検討したいですね。
もしお子さんを預けることに罪悪感があったり、お子さんが甘えたで預けられないとき。
そんなときは劇場以外で宝塚歌劇を見る方法を考えましょう。
自宅で気軽に宝塚歌劇の公演を観たいならU-NEXTが使えます。
U-NEXTなら宝塚の公演を配信しているので、スマホやPCなど自宅で公演を視聴できます。