少しでもタカラジェンヌを間近で見たい
そんなときはオペラグラス(双眼鏡)を使って宝塚を観劇するのがおすすめ。
オペラグラスを使えば遠くの席でも、タカラジェンヌを間近で感じることができますよね。
ただオペラグラスなら何でもいいわけじゃありません。
オペラグラスの選び方を間違えると、観劇中に腕が疲れてピントが合わずに酔ってしまうかも。
オペラグラスなんて買わなきゃよかったと後悔しないためにも、選び方の基準を確認しましょう。
スポンサーリンク
目次
宝塚で使えるオペラグラス!宝塚大劇場でレンタルできる双眼鏡
実はオペラグラスにこだわりがなければ、劇場でレンタルすることができます。
そしてレンタルできるオペラグラスがなかなかのクオリティなんですね。
有償ですが購入するより安いので、まずはレンタル品について見ていきます。
宝塚大劇場でレンタルできるオペラグラスはビクセン(倍率10倍)
宝塚大劇場でレンタルできるオペラグラスはビクセン。
そのときの公演中のカラーの双眼鏡を貸してくれます。
関係者の方が遠くからでもタカラジェンヌの顔が見れるようにと用意された双眼鏡。
倍率は8~10倍なので、とくにこだわりがなければレンタルの双眼鏡で十分と言えます。
また双眼鏡を当日に忘れた人もレンタルで代用しましょう。
オペラグラスを買ったのに当日に忘れる方も意外と周りで多いです。
観劇するときにレンタルできる双眼鏡の料金と保証料
もしレンタルのオペラグラスを使いたいときはチケット売り場で申し出をします。
レンタル料は500円ですが、それとは別に保証料として5000円を支払います。
保証料なので大切に使って壊さなければ、双眼鏡を返却するときに返してもらえます。
5500円払いますが、レンタル料としてかかるお金は500円だけで済みます。
定期的に宝塚歌劇を観劇していないなら1回だけ使えるレンタルの方がおすすめですね。
何列目から双眼鏡は必要?S席から~二階席のB席で用意
宝塚歌劇を観劇するときは席によって全然、見え方が変わってきます。
では何列目からオペラグラスが必要になるのでしょうか。
あなたの視力と関係するのですが、目安としてはA席からB席くらいであると便利かなという印象。
またS席でも特定の劇団員の顔を見たいときは必要ですね。
逆にSS席とかだと見上げないといけないので、双眼鏡を使うと逆に疲れるかも。
持ってる方もいますが、『劇が見たいか』『特定の劇団員の顔が見たいか』で使うかが分かれます。
B席だったり当日券など最後尾に近い場合は用意した方が良いですね。
私はずっと使ってると酔うので、トップスターのお顔を見るとき以外はあまり使いません。
スポンサーリンク
宝塚歌劇で貸し出ししてる双眼鏡の口コミを見る
実際に双眼鏡を買わずにレンタルで観劇してる方はたくさんいます。
Twitterでも評判は上々です。
へっへっへ!
宝塚でレンタルした双眼鏡がほしくて買ってしまった💕
宙ずんパープルが私で、
星愛ちゃんブルーが母上なのだ pic.twitter.com/2yNP8yKnND— みお (@mio_0207fox) 2019年8月6日
宝塚の公式サイトから
レンタルオペラはブルーなんだと思ってた!→星組しか観に行かないから💦
公演の組によって違うなんて、ほんと素敵✨
その後、マイオペラをゲットしたのでした。
宙組、雪組はマイオペラだったので今日まで知らなかった〜笑#宝塚歌劇 #星担 #レンタルオペラ pic.twitter.com/jAkfSxWjsA— めぐみ (@mammy_meg2015) 2019年2月22日
宝塚で使いやすいオペラグラスの選び方!おすすめのポイント
レンタルは他の人が使ってるから嫌だ
そんなときは自分でオペラグラスを用意しましょう。
オペラグラスは家電量販店や100均などいろんなお店で用意されています。
ただ普段から双眼鏡に詳しくない分、何を基準に選べばいいか迷ってしまいます。
オペラグラス選びに迷ったときは次の2つのポイントを参考にしてください。
① オペラグラスの倍率は8倍・10倍!自動調整(ピント合わせ不要)はお好み
宝塚歌劇を観劇するオペラグラスを選ぶ時に一番大切なのは倍率です。
低い倍率だとB席や立見席からだとステージが見えません。
これだとせっかくオペラグラスを買った意味もないですよね。
なのでまず倍率が8倍か10倍のオペラグラスを選びましょう。
これは劇場でレンタルされてるオペラグラスと同じレベルの倍率になります。
(お茶会やディナーショーのみで使うなら、もう少し低い倍率が良いです。)
またピント調節ですが、自動か手動かはお好みで決めてOK。
機械が苦手な方はオートフォーカスなど自動調節機能があるといいですね。
ただ私は左右でピントを合わせたい派なので手動タイプが好きです。
左右の視力に差があるのもあって、自動より手動で合わせたいので。
もし手動で調節するオペラグラスを買うなら、自宅で事前に練習しておくと安心です。
公演中は暗いので操作しづらいんですね。
当日にスムーズに使いこなすためにも予習しておくと安心です。
② 双眼鏡の手振れ補正や防振もお好み
オペラグラスでよくある機能が手振れ防止。
こちらも使い方によって必要か不要か決まります。
もともと手振れ補正はフェスやライブなど揺れる場所で見やすいようにするため。
宝塚大劇場だけで使うことを想定してるなら手振れ補正はいりません。
確かに10倍の倍率で見てると少しの揺れで手振れは起きます。
だから手振れ補正があってもいいのですが、防振機能のオペラグラスって重いものが多いんですよね。
3時間の公演中ずっと双眼鏡を使うつもりなら手が疲れます。
公演中の一瞬だけオペラグラスを使うなら見やすさ重視で防振機能はあり。
ただ3時間、オペラグラスを使うなら軽さ重視で選びましょう。
あなたがオペラグラスを劇中にどう使うかで手振れ補正の重要度は変わります。
そういう意味でも最初の1回目は、レンタルのオペラグラスで様子を見るのも良いですよね。
それで物足りない機能(オートフォーカスや手振れ補正)があるものを買う方法もあります。
スポンサーリンク
宝塚大劇場におすすめのオペラグラス(双眼鏡)
先ほどの選び方を参考に、実際にどんな双眼鏡があるか見ていきましょう。
次の3つはタカラヅカの観劇用に購入された方も多く、満足度も高めです。
①宝塚歌劇用の公式オペラグラス【ピクセン】!値段も手頃で販売
宝塚劇場のお店にオリジナルのオペラグラスが売られています。
それがピクセンの双眼鏡で倍率は10倍。(税込5800円)
カラーはブラックと、すみれ色(パープル)の2種類があります。
劇場へ行き公演が始まるまでに購入すればOK。
もし安く買いたいならメルカリで買うと良いですよ。
たまに安く売られていることがあります。
②8倍でオートフォーカスならMIZARの双眼鏡
ピントを合わせるのが面倒ならオートフォーカスを選びましょう。
MIZARの双眼鏡ならオートフォーカスで倍率も8倍なので、遠くからでもステージ全体を見ることができます。
宝塚観劇用
二つ目の購入です。
一つ目は娘に独占されてしまい、自分用に購入しました。
メガネの上からですが、ピント合わせがいらず、1階席の真ん中より後ろ位から顔がよく見えます。
色は中間色があるといいな。40代 女性
可愛いい
可愛いくてよく見える。宝塚観劇用に購入しました。
2階A席からも十分に顔が見えました。
ピントを合わせるのが難しそうならオートフォーカスを選びましょう。
最後尾からでなければ8倍でも十分です。
③10倍でピントなら目が合う感覚に?カラーもおしゃれなAPRIOの双眼鏡
よりタカラジェンヌ1人1人の顔を遠くから見たいなら10倍の倍率を選びます。
ピントが手動で合わせるならAPRIOの双眼鏡が評価が高いですね。
宝塚歌劇を見るのに使わせていただきました。
当日券(2階一番後ろの席)からでも、顔がはっきりわかり、とてもよく見えました。
このお値段でこの機能はいいと思います。
ちなみに宝塚でオペラグラスを借りると500円するので、一生かけてコンサートや観劇を5~6回する方でしたら、買った方がいいと思います。30代 女性
満足です
宝塚大劇場での観劇で使いました♪
一階の一番後ろの席でしたが、表情までとてもよく見えました♪
軽くて使いやすい商品で大満足です♪
ストラップも付いてるので首にかけておいて、要所要所で使うことができます。
よりアップで見たいなら10倍の倍率から選びましょう。
100均の双眼鏡は安いが倍率が低いので辞めておこう
逆におすすめできないものは100均の双眼鏡。
レンタル料500円より安い値段で買えますが、10倍や8倍といった倍率は見つかりませんでした。
私が見つけたのはセリアで3倍ほど。
しかもデザインが子供用のおもちゃみたいな感じでした。
これならレンタルの方が良いです。
スポンサーリンク
双眼鏡以外でタカラジェンヌの顔を間近で見る方法もある
今回は宝塚歌劇を観劇するときの双眼鏡についてお話ししました。
まず最初に検討したいのが劇場でレンタルできる双眼鏡。
安いし高機能なので、とくにこだわりがないならレンタル品で十分です。
もし以前に誰かが使った双眼鏡を使うのに抵抗があるなら自分用に購入しましょう。
倍率は8倍か10倍を選べば失敗するリスクは減らせます。
オートフォーカス機能と手振れ機能はお好みで。
ちなみに私は双眼鏡は好きなタカラジェンヌの顔を見る以外では使いません。
基本的にはステージ全体を見渡して生で観劇する雰囲気を楽しんでいます。
そして普段はチケットが当たりづらいのもあり、動画をテレビで見ていますね。
動画配信サービスなら自宅のテレビで視聴できるのでオススメですよ↓↓
プロが撮影した映像の方が私たちが双眼鏡を使うよりもキレイに撮れています。
もし顔のアップが見たいなら動画の視聴も検討しましょう。